|
ヤマト宅急便到着後、冷凍室に入れて下さい。 *(鮮度を維持するためにお願いしたいのですが。商品が大きいため家庭の冷凍室が いっぱいになってしまいますので、冷凍室に入る分だけしまって下さい。) 今日、明日食べられる分のマグロを用意します。 |
|
|
|
|
|
 |
いつも3キロのマグロ 中落ち材を入れるよう に心がけてます。(^0^) |
|
|
|
冷蔵庫に1・2時間 しまっておきます。 魚は鮮度が良いと 身が硬くなりチジレ てきます。 わざと魚を寝かせ るだけでねっとりと したマグロになります。 |
 |
|
|
|
|
|
|
水かお湯にマグロを つけます。あまりつけ すぎるとドリップが出 てうま味まで溶け出し てしまいます。 (少し硬めがOKです) |
 |
|
|
|
 |
良く身に付いた 水分を取って下 さい。(ここで良 く水分を取らな いと水っぽい鮪 になってしまい ます。)
|
|
|
6.包丁で美味しいところを 取り除いて(腕の見せどころファイトです!!) |
|
|
|
|
|
背の中落ちと腹の中落ちがありますが選ぶことはできません。 |
|
|
|
|
|
|
|
10. 1304gになります
・刺身・お寿司・丼ぶりなど色々な楽しみ方が出来ます。 またのご来店お待ちしております。 2代目店主 川島吉勝 |
|
|
|